2025年03月24日

墓地の剪定

伸び切ったマキの剪定依頼をいただきました

2025-02-14 13.13.56.jpg
すごいですね 3,4年切ってないのかな?

2025-02-14 14.13.28.jpg
バッサリスッキリ剪定して大満足をいただきました♪



posted by ani at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2025年03月17日

バイクトラブル

気持ちよく山の中を入っていたら
何故か途中からギアが1速の状態で固定されて全く動かなくなりました
そのままの状態で車まで戻ってなんとか無事に戻って洗車して
再度確認するもやはりダメ・・・

2025-02-17 12.45.07.jpg

うーん クラッチケース側に何も問題なかったら
カウンターシャフトかギアのトラブルかなあ 
ギアの歯が欠けたのかなあ・・・ 

うちに来て1年半 かなり酷使したし4月は毎年暇なので
エンジン降ろして車体もエンジンもフルオーバーホールかな

posted by ani at 18:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2025年03月10日

物干し移設

物干しが高いので低い位置に移設して
更に広めの間隔にとって欲しいとのこと

2025-02-15 09.35.56.jpg

2025-02-15 10.37.32.jpg

安く使い勝手のいいように考えてますが
ほぼ決まったので3月中には施工予定です♪ 

見積もりついでに
仁科で 豚骨味噌を頂きました
あれれ 過去最高に美味い 豚骨味噌 でした!!!

2025-02-15 11.39.34.jpg

次回も豚骨味噌にするかなあ

posted by ani at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2025年03月01日

急に暖かくなりました

3月になった途端暖かくなりましたね♪

2025-03-01 12.14.57.jpg
植栽場の梅もそろそろ咲きそうです

2025-03-01 12.15.29.jpg
杉の木は、花粉満載で立花山は花粉で霞んでます

先日、冬季の施肥作業をしてたら御客様の敷地内のガス管を
バールで突いて穴が空きました・・・
G.L-100もないくらいの浅さ 申し訳程度に表示テープが真上に
敷設してありました・・・
個人宅内は設置基準がないのでたまにこういうのあるんですよねぇ

2025-02-22 12.10.44.jpg
メーターがすぐに反応してランプ点滅 ガスが止まりました

西部ガスに電話して1時間ほどでサービスの人がやってきて
きっちり繋いでいただきました
2025-02-22 13.02.06.jpg

これで3回目です・・・
植木屋になって31年 10年に1回のペース
多いのか少ないのか・・・

申請すれば無料で調べてもらえるのですが
立会に行く時間もなかったり合わなかったりして
他の作業にかまけた結果がこれです。

もう二度と無いように怪しいと感じたときには
事前に立会を申し込みたいと思います。

posted by ani at 20:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記