2022年07月17日

サボテン

サボテンの開花が続きます♪

2022-06-16 07.46.04.jpg

毎年4から5輪の花を咲かせてくれます(*´∀`*)

夜に咲いて昼には萎みます 

なんか いいですね 日本人の琴線に触れるラテンのサボテンw 
私は大好きです♪ いつの日か革手袋ナシでふれ合いたいものです。
posted by ani at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年07月13日

天神ビッグバンばんばん

市役所からの電話 指名通知はFAXなんだけど
今回初めて直接電話が掛かってきた! 

つーか メールで通知 PDFで設計書添付からの電子入札
にCランクもして欲しい!!! うちのような零細個人は
マジで対応が大変なのよ・・・


2022-07-05 16.06.17.jpg

2022-07-05 15.52.11.jpg

ビブレもなくなったねえ

IMSも解体工事始まったし IMSの開店のとき
用もなのに自転車こいで南区から行ってたなあwww
ユーテクプラザのニーズ(ニクス)のコーナーで900円のラジカセとか
買ってったなあwww 

ベスト電器も色々思い出あるけど まぁそれは
また今度かなwww あー ビブレの屋上でライブヤッてたなあ

懐かしい 

2022-06-24 12.17.20.jpg

帰りに和白のリンガーで遅い昼飯
今度はえびすで天ぷらかなあwww


>>>続きを読む>>>
posted by ani at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

アパート伐採

箱崎と吉塚の伐採作業に行きました(・∀・)

着工前
2022-06-06 10.22.28.jpg

完了
2022-06-24 11.46.26.jpg
スッキリ!!!

吉塚
着工前
2022-06-06 10.30.43.jpg

完了
2022-06-24 11.39.20.jpg

着工前
2022-06-06 10.29.36.jpg

完了
2022-06-24 11.38.37.jpg

スッキリ完了!!! 


2022-06-21 13.47.58.jpg

2022-06-21 13.49.24.jpg

お昼は古賀の見積もりに伺った後に遅い昼食
いつもの一葉軒 うーん いつ食べても美味いなあ♪
>>>続きを読む>>>
posted by ani at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年07月09日

駐車場

最近多いのですが、今回はちょっと込み入った依頼の作業♪

2022-06-24 13.47.08.jpg

2022-06-29 10.11.13.jpg

とりあえず庭木を全部地上部撤去しました! 

さて 来週あたりで掘削予定なのですが 天気はどうかなあ???



>>>続きを読む>>>
posted by ani at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年07月06日

脚立さよなら

もう20年くらい使っていた8尺の脚立が役目を終えました

2022-06-20 09.11.07.jpg

ステップの部分も溶接部にクラックが入っていて処分を悩んでいたのですが
無事にw役目を終えてくれました 長い間ありがとうございましたm(_ _)m
アルミスの脚立より軽くて使いやすくて酷使した結果です 明日からは重いアルミスの
8尺を使います こいつは多分私が死んでもぜんぜん使えるくらいの品質の良さです♪ 

でも チト重いwww 

お昼は美和台の鳥好をで久しぶりに頂きました(・∀・)

2022-06-17 11.46.04.jpg

満腹で幸せな気持ちになれました(*´∀`*) 

posted by ani at 21:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月24日

さつまいも

天気も不順であてにならないので
先日友人とタイミング合わせてサクッと植えました♪

2022-06-12 16.45.42.jpg

今年は、ベニアズマを90株です! 
さてこれからはイノシシとの勝負ですね・・・

外柵も一新したので一応自信はあります! 

お昼は、蒲田のだるまでラーメンでした

2022-06-14 12.47.39.jpg

向かいの萬栄うどんが外まで並んでて仕方なく入ったら
12時40分で客は先客1名・・・
ウチらが3名 後客は2名  

店員の方が多いのに水は頑なにセルフw 
ラーメンはカウンターの方までワザワザ持ってくのに 何でだろうな?

このご時世 ラーメン値上げしての600円は仕方ないのかな。
味も悪くないしご飯は美味しかったけどサービスはイマイチだなあ

萬栄うどんの接客を見習ったらいいのに 
食べる前から食べた後まで気持ちよく過ごせる 素晴らしいお店

まぁ だからあんだけ混むんだろうな(・∀・)
今後は時間ずらして行かないとな・・・
posted by ani at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月22日

庭木伐採

先代の親方の時からお世話になっていたお宅の取り壊しに関わる
樹木撤去の作業です・・・

お庭を大事にされていたご主人でしたが、数年前に他界され
色々あったのですが、今回更地にするとのことで作業の依頼を受けました。

心苦しいのですが、長年にわたって作業させていただいたので
他の業者様が施工するよりは・・・ とのご主人の依頼で
作業を承りました。 ウチでも やはり よその業者が切り倒すくらいなら
ウチで作業したいとの気持ちもあります。

少しだけ悲しい気持ちもありますが、残された今生きている人の気持ちも十分理解できますので
作業員一同 心を込めて伐採しました。

2022-06-10 13.39.42.jpg

2022-06-10 13.39.45.jpg

いつものように 完了の画像 撮り忘れました・・・
近いうちに 撮りに行きます。

今まで 長い間ありがとうございましたm(_ _)m


posted by ani at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月20日

由布院

少し前なのですが
1泊2日でツーリング行ってきました(^O^)/ 

2022-05-29 11.57.41.jpg

由布岳が素敵でした! 
夜は長湯温泉でゆっくり疲れを癒やしてからの
友人の山小屋で鹿刺しを頂いて大満足! 

途中2回もパンクして大変でしたが
それもいい思い出です(笑)
1654417547581.jpg

1654417547800.jpg
posted by ani at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月18日

バイク整備とリンガーハット

セローの整備も一段落したので
今度はモトラをどうにかしますw

2022-05-25 16.01.59.jpg
フレームは暇なときにさび落として赤く塗りました
チューブ新品を前後購入
タイヤは予備ホイールに付いていたやつを装着
車体が仕上がったら新品購入予定

エンジンバラしたけど発電側は全くダメ
3×2のミッションじゃなきゃ横置きエンジンに置き換えるレベル
6Vでライトも暗いしね

2022-05-19 14.55.39.jpg

まあ 排気量も80ccにアップするのでいいのだが
12vの電装系が今のところ手元にない・・・
さて ヤフオクで手に入れるか別のルートで手に入れるか・・・

早く仕上げて日頃の足にでもしたいものですw

今日はリンガー和白でチャポンでした
2022-06-01 11.51.03.jpg

ご飯大盛り無料なので大盛りにしましたw
美味しいちゃんぽん満腹で大満足です!


posted by ani at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月15日

梅干し と 梅酒 

昨年に続いて梅干つけました
植栽場の梅の木が昨年以上に実をつけて
合計で3.5kgの収穫・・・

2022-06-08 17.36.48.jpg

2022-06-09 07.16.45.jpg

すぐに梅酢が上がってきました

2022-06-13 16.04.01.jpg

明日はシソを入れます 
そしたら後は、梅雨明けを待つのみです(・∀・)

青梅が2kgほど余ったので 初めて梅酒を漬けてみました!

2022-06-12 21.18.49.jpg

1kgづつ4Lの瓶で2本漬けました
1本はホワイトリカー 1本は麦焼酎です 
味の違いが楽しみです(^^)/

2022-06-13 13.49.38.jpg

お昼は、埠頭の中山リサイクルで剪定枝を処分して14時頃に
唐原 井の屋のカツ丼うどんセットを頂きました!
いつも頂くチケット出して50円引き♪

いつもは温蕎麦でいただくくのですが、数年ぶりに温うどんでいただきました!
うどんも美味い!! カツも厚くて出汁も美味い(*´∀`*) 満腹です♡

また伺います! 
posted by ani at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月13日

やっときた サツマイモ苗!

毎年農協で頼むサツマイモ苗
今年は、病気らしくて早い時点で注文キャンセルで
鹿児島の農園にとりあえず100苗注文 

やっと届きました!

2022-06-03 19.11.42.jpg

週末 芋植えです!

今日は八田で作業してました
お昼はいつもの しば田 少しだけ奥さんの愛想が良くなってたw

2022-06-03 11.46.39.jpg
いつもの カツ丼ミニそば 満腹で幸せになれます(・∀・)
posted by ani at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月10日

樹木撤去依頼 

現場は春日市 自費工事で春日市は初めて
昨日市役所に電話して本日打ち合わせ(^o^)

うーん 春日市役所初めて入った
打ち合わせは10分程度 内容も特に難しことはなかった

2022-05-16 12.31.33.jpg

2022-05-16 12.32.04.jpg

カイズカ撤去してホルトを掘取り-仮植え-復旧
の作業 うーん 9月頃? 暑いよなあ
現場遠いし水やりが大変そうだなあ・・・ 

2022-05-16 12.40.23.jpg

お昼は、近所のラーメン屋さん ラーメンきいち
替玉まで頂いて満腹です

posted by ani at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月08日

夜間作業

久しぶりの夜間作業
昼間も作業してたので昼夜の作業・・・
まぁ9時にスタートして0時前には終わったので
大した作業ではなかったですけどね

2022-06-01 23.31.51.jpg

ナンキンハゼH=7.0 C=92 まぁまぁのサイズです

2022-06-01 22.22.02.jpg

根っこまで掘って完了 
あと1本あるので来週くらいに作業予定です!
>>>続きを読む>>>
posted by ani at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月06日

梅干し

今年も梅をちぎってみました♪

2022-06-04 14.05.03.jpg

忘れないうちにシソも買いました

2022-06-05 13.04.26.jpg

明日、もう1箇所でちぎって 昨年より少し多めに作る予定です(・∀・)

今日のお昼は 仁科で赤担々麺でした 美味いなあ また行きます!
2022-06-04 13.06.07.jpg
posted by ani at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年05月20日

博多バイパス

見積もりに行った帰りにこんな看板見つけました!

香椎宮の前に道が下りてくるようですヮ(゚д゚)ォ!

2022-04-08 09.57.30.jpg

香椎宮の前伐採してるなあとおもったら こういう理由だたんだ

青葉土井八田方面の人達は、便利になりますね!

遅いお昼は、小麦冶で肉うどんでした
2022-04-16 11.09.30.jpg

安くて美味い ついつい寄ってしまいます♪
posted by ani at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年05月16日

根株撤去

根株の撤去です! 
デカいのでうちの2tdでは無理っぽくて4tdを投入しての作業に
なりました。

2022-04-27 10.36.38.jpg

うーん チェンソー小さすぎw
なんとか切ってジェットで土を洗い流して
ユンボで積み込んでこんな感じ

2022-04-27 12.01.24.jpg

名島の処分場に持ち込んで1tでした。

無事に終わって良かったです(・∀・)

お昼は牧のうどん

2022-04-22 10.39.42.jpg

中硬で頼んだらきちんと中硬でした! 満足満腹!
posted by ani at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年05月14日

たけのこ

この時期のたけのこを掘ったことがなくて・・・

旬も終わる頃で 正直タケノコ食べ飽きてるしwww

まぁ物は試しで掘って湯がいてみました

2022-04-20 10.25.45.jpg

さて 味はどうじゃろうか?
posted by ani at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年05月11日

とんかつ

植栽場で片付けしたり畑たがやしたりしてたら
なんか急にとんかつが食べたくなりましたw
そういうときは、ここに行きます
金のつる新宮店!

2022-04-21 11.17.00.jpg

取り放題の惣菜で小腹を満たして
満を持しての特製ロースカツ

2022-04-21 11.29.30.jpg

分厚いんですけど柔らかくてジューシー 

いやー 満腹になって幸せな気持ちで退店

植栽場に戻って昼寝してから作業再開♪

まぁこういう日があってもいいでしょう
posted by ani at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年05月07日

GWの過ごし方

GWは南の方で眺めのいい場所をツーリングしてきました♫

2022-04-17 11.05.23.jpg

2022-04-17 13.57.18.jpg

リフレッシュできました(^o^)

帰りは久留米で大晃ラーメン大盛りを頂きました
2022-04-17 19.05.59.jpg

これぞ久留米ラーメンですねー 美味しくてスープまで完食しました!
posted by ani at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年05月02日

階段工事その2

上の段から打設していきます
2022-04-12 13.30.08.jpg

階段なので刷毛引きで仕上げます\(^o^)/
手摺の支柱が入る部分は筒で抜いて柱を入れやすくしてます。

うちのお手伝いはここまで お世話になりましたm(_ _)m

posted by ani at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年04月30日

根株処理!

道路工事の現場で発生した根株の処理を依頼されました!

2022-04-21 09.21.41.jpg

2022-04-21 09.22.57.jpg

産廃扱いになるので契約書交わしてからの連休明けですかね

元請けさんの事務所によってからの志免天龍で遅いランチ

2022-04-25 13.01.07.jpg

あらまあ 4月18日から50円値上げになったんだ まぁ仕方ないですね。

さぁ 連休はイベント目白押しです(・∀・)
怪我ないように遊びます♪
posted by ani at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年04月27日

階段工事

階段工事のお手伝い続いてます(・∀・)

2022-04-06 10.04.24.jpg

砕石入れてブロックで階段の段を作って
中に生コン流し込んで車いすも上がりやすい
階段を作ります! 

2022-04-11 09.15.33.jpg

2日掛けてなんとか階段まで作りました
生コンの段取りしてあとは打設を待つのみです! 


2022-04-15 13.46.29.jpg

お昼は、一葉軒でラーメンご飯替玉でした♫
ラーメン屋さん どこも値上がりしてますね
その中でも現状維持でありがたいです
この状況では値上げするお店があっても仕方ないですよね〜
posted by ani at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年04月23日

庭石ハツリ

左官さんの応援で階段工事のお手伝い♪
カイズカの撤去と
御影石を割ってほしいとのことで道具準備して現場へ向かいました

2022-04-05 11.22.32.jpg

穴開けて叩き割る予定でしたが、予想以上の硬さ!!!
ここまで硬い御影も珍しい(T_T) 
なんとか割ってその横も支障部分をカット

2022-04-06 10.05.45.jpg

カイズカも5本切ってダンプに積み込んで
本日作業終了 いやはや 予想通りには行かないものですw

posted by ani at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年04月22日

ウミナカ 光と風の広場

3月に工事で入ったウミナカの光と風の広場

へんな宿泊施設とすごい大きなアスレチック施設
テストなのか男性女性合わせて4,5人がハーネス着けて
ワイワイ登ってたw

テレビで取り上げられてたの見て
ネットで検索したら意外と宿泊費高いね
まあ近所過ぎて泊まることはないかなぁ

2022-02-15 15.23.42.jpg

製法沖地震からの復旧工事のときもここで仕事してましたw
電気室前の復旧と震災の造形物作成でしたね 懐かしいです。
2022-02-15 14.50.53.jpg
posted by ani at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年04月18日

打合せからの打合せ

土木工事の植木の撤去新植 
自費工事なので申請からウチで行います

千代で打合せてからの遅めの昼飯

2022-03-26 14.42.49.jpg

奈多の赤のれんでラーメン替玉
安定の美味しさでした(^^)
posted by ani at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年04月12日

ニホンミツバチ

ミツバチの飼育始めようかと悩み中・・・
以前、道の駅で巣箱を売ってたのでそれを買うか
自分で作るか・・・

植栽場の近所散歩してたら ナント! 巣箱が!!!

2022-03-13 15.53.00.jpg

ハチが入っているのかは不明 

うーん マジで飼育始めようかなぁ・・・
posted by ani at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年04月11日

シイタケわんさかwww

暖かくなってきてからシイタケがすごいです
収穫後に気付いて撮影しましたw

2022-03-28 12.09.46.jpg

2月頃のヤフーニュースに収穫2週間前にごろに
ホダ木を叩くと収穫倍増!という記事が載ってた

収穫時期がわからなかったので2月頭にに叩いたけど
来年は3月頭に叩いてみよう

2022-02-05 11.40.15.jpg


posted by ani at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年04月08日

天神さまがわり

用事があって市役所へ

2022-03-23 14.50.10.jpg

2022-03-23 15.36.21.jpg

移動して古賀の一葉軒で昼飯

2022-03-28 11.16.45.jpg

ごはんセット替玉で満腹でした!
posted by ani at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年04月03日

さらばガラケー

長年使ってきたG'ZONEが3月で終了・・・
スマホに変わりました。

コロナ禍もあって電話で連絡したら無料で新しいスマホが
届きました!

スマホが届いても更新の手続きをしないで
できる限りガラケーで思って最後まで使ってました。


2022-03-13 20.09.46.jpg

でも、届いて2週間経つと自動で切り替わりました(T_T)

まぁスマホ2台持ちは邪魔なので
近いうちにガラホに機種変予定です! 

G'ZONEのアプリで歩いた歩数で世界地図上を歩くのがあるのですが
結局、全体の10%も走破出来ずに終わりました・・・
それだけが心残りですね
posted by ani at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年03月31日

枝垂れ桜

お客さんのところに
クチナシとカンツバキを植えに行きました。

2022-03-29 10.42.04.jpg

2022-03-29 10.42.18.jpg
立派な枝垂れ桜! 始めて見ました!
開花時期に伺うことがなかったので咲いてるところ見て
びっくりしました(・∀・) 
これだけ花が咲くのなら
夏の剪定のやり方も少し変わってきそうです。

2022-03-29 10.42.14.jpg

2月ごろ植えたナンジャモンジャ(ヒトツバタゴ)も芽が出てきました
一安心です♪

お昼は久山の萬栄うどんで 
うどん定食でした

2022-03-22 11.10.39.jpg

すごいボリュームw 美味しかったです♪

posted by ani at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記